Wrangler Corduroy Jeans (1980's)
1980年代の前半のコーーデュロイ素材のジーンズ。
ボーイズモデルの為、同表記サイズのメンズよりも、やや小さめになっているのが特徴で、ディティールにも子供用らしさが目立つ。
ただしコーデュロイ・モデルの特徴だろうか?同時期でもディティールの異なるモデルが多数存在する、どうやら定番性の低いスポット生産的なアイテムであったのだろうか・・
カラーは明るい水色で、スタイルはスリムと云う、いわば不人気の王道たるジーンズですね(笑)。
フロントポケット。
コインポケットは省略され、リベットも全て省略されている。

バックポケット。
飾りステッチ、プラパッチ、リベットが省略化され、やや寂しいデザインだが、織りネーム・タグは採用されている。
ベルトループは7本で、ラングラーらしいポイントは、なんとか維持している。
トップボタン。
70年代の一時期見られなかった、旧来の子供仕様であるスナップ式が採用されている。

ジッパーはタロン社製、小型のカムロック式ジッパー。

トップボタン。
ロープロゴではなくなっており、80年代の非デニムではよく見られるタイプだ。

織りネーム・タグ。
これも70年代と異なり、ロープロゴではなくなっている。
サイズが小型のままなのは、メンズではない故か?それとも80年代初期故かは不明。
インサイドタグ。
購入時はまだ、判読出来たが、二、三回洗濯したらすっかり退色し、崩壊しかかっている。
素材的にもまだ弱く、やはり80年代でも初期物だろうか。

脚〜裾。
インサイド、アウトサイドの両シームともロック縫い縫製とひどく単純な縫製をされている。
裾口はシングルステッチだったが、やたら脚が長かったので、購入店である、ロケッツ栄店で、評判名高い、加藤社長により、裾上げをしていただいた。
で、何が凄いかと云えば、ご覧のように、見事に波打っているところだ。
いくら、「旧式のユニオン」とか「綿糸による巻き縫い」「四つ織り」等と云ったところで、防縮加工済で、しかもユーズドのコーデュロイ素材では、本体の生地の縮みやネジレは生じる筈は無い。
しかも裾上げに使われた水色の糸は綿糸ではなく、化繊系のスパン糸である。
これだけ、不利な条件が揃っていながらも、このようなパッカリングが出た事に、正直、軽い感動を覚えた。
もしこのジーンズが、黒や茶のような濃い色のコーデュロイなら、デニムとは異なるものの、色落ちのアジが楽しめた事でしょう。
inserted by FC2 system